ウワミズザクラ ウワミズザクラ満開、蜜が出るそうで蝶やハチが訪れてます。 日吉、原風景新緑 レンゲ菜の花鯉のぼりんこ 手遅れヤマシャクヤク みんなの嫌いなマムシグサ まだあります、、 OPEN AVIGANって言っても開きません、勝手にコーヒーでもどうぞ。 世… トラックバック:0 コメント:2 2020年05月11日 続きを読むread more
川田の桜の園、八重さくら 川田の桜Ⅱ八重桜が満開です、夕方で北向き斜面で曇りで、、言い訳 おらの畑と桜 獣除け畑、フェンスネット面倒なり。 ウグイスとお話 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月27日 続きを読むread more
新野のあほ~カラス 新野の大村湖カーブミラーのあほ~カラス🐤 2羽+ONE≒3羽カラス 明らかにすりすりしてます、おらこっちのほうが好きだ~~🐤 大村湖の桜 お前さんまだいたのかい、久しぶりだったね~ ここにいなさいなっと。みんなにいじめられないようにね! 虐められたら祟ってあげましょう。 峠山の桜はま… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月22日 続きを読むread more
桜 Ⅲ、Ⅳ 満開 お墓の横の桜 Ⅲ,Ⅳ満開になりました。🌸🌸 まさに桜色、程よい桜色、遠くで見ると素晴らしく目立ちます。 花が密生しております。🌸🌸 🌸🌸近くで見ったってすごいですよヨット🌸 続、隣のヒカゲツツジ満開 隣のカタクリの幼カタクリ、手入れが上手いのです。 古屋の繕いリユースアルミサッシ、、注文品ではないので… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月16日 続きを読むread more
大村湖、鏡面桜 新野大村、大村湖の鏡面映り込みの桜🌸🌸 まだ少しの間映り込み桜チャンスはあります無風の朝6時30分頃にどうぞ。 完全無風 平久、梨園 平久、翁草 うちの桜Ⅲ夕方 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月15日 続きを読むread more
シカトラブル 朝一番、「おい隠居の水が出ないよ!!」 小松菜小松菜一体なんでかなっと。 シカが鹿よけネットを引きずり回して隠居、工房用水道の塩ビパイプを折ってしまってあった。 幸いポンプに異常はなくて復旧(水道工事は慣れておりますのでスイスイスイドウ)。 おばあさんはディサービス トラブルⅡ、除草剤散布ノズルが壊れた、自分で改造した… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月14日 続きを読むread more
桜、梨畑、ヤドリギ 天龍村、梨畑の桜、ヤドリギ付き、、ヤドリギが付いた梅ノ木は工事で無くなりました。 我が家の桜Ⅰ満開、枝ぶりが今いちっち、、 バイクはおかずにおいて、おかずにおいたほうがでもおもしろくない トラックバック:0 コメント:0 2020年04月09日 続きを読むread more
矢野愛宕神社の桜 阿南町、矢野、愛宕神社の桜、2,3日で満開になると思います。 矢野の消防ポンプ 矢野の見返りわんこ 見返りミケさん 我が家の早桜も2,3日で満開、、この後次々となんてねっと。 落日に桜をストロボぱっこん いよいよアビガンがアメリカで使われる~ http://richardthekoshimizu… トラックバック:0 コメント:2 2020年04月08日 続きを読むread more
杵原学校の桜 飯田の桜、杵原学校、こいのぼりもテントおばさんはありません。 増泉寺 佐倉神社 阿南町和知野花桃の里 おっとにゃっと 今日は体温計が調子が悪いので買うってのもあったんだけど、、マツキヨもホームセンターにもありません品切れです。 もちろん、トイレ紙もありま… トラックバック:0 コメント:8 2020年04月07日 続きを読むread more
セキレイのバカ野郎~~ セキレイのバカ野郎 昨日洗車したっていうのにバックミラーがうんこと唾にまみれておるではないか!! 空を見ればセキレイが飛び回って、そこをどけだと!! ならば獲ってしまおう~とりとり 獲った、撮れた、近づけば逃げるけど離れればまたやってきて、車に入ってもやってきて屋根の上でトントン 所用のついでに桜撮り、くよと【… トラックバック:0 コメント:2 2020年03月24日 続きを読むread more
根羽村の四季桜 根羽村の四季桜、石原さんから咲いてますの情報をいただいたのでいてまいりました。 雪も併せて撮れるかと、雪なんかまったくありませぬ。 でも中年カップル様がいらしてくれました。 隣の黒地の柿の木は全く成っておりません。 帰り道、茶臼山スキー場は雪不足で閉鎖中、、まだまだ 売木村のアオサギ ドリームハウスから幻… トラックバック:0 コメント:4 2019年12月25日 続きを読むread more
雨の降る日は忙しい 畑にはいいお湿りでありますが、、多すぎてもね~~ まもなくおしまい、,後は峠山の3本山桜 あらら、大河内川の流れが変わっちゃった、秋の流れモミジが撮れなくなっちゃった。 あさ、I-pot載せ替え、ポン猫のための高いおやつを買いに行って、、それから~管理機の車輪幅を広くして、AOKさんが張ったばかりのマルチを鹿に踏まれた… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月24日 続きを読むread more
春々欄々満々 春爛漫でございます。 大村湖朝 逆さまに 朝日横光 順光 幸運の黒猫 後藤さんがやってきて運々 梨畑ワン 売木村。金生山、宝蔵寺 下条村へ花桃、桜撮りにインチキご案内、、、ほぼ大当たり 極楽峠 午後の順光、矢野愛宕神社の桜 ディサービ… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月20日 続きを読むread more
矢野愛宕神社の桜 矢野愛宕神社の桜満開です 昨夜、ブログ書き込み不調だったので何もかも貼り付けます。 矢野の犬 おら屋の桜,カラスミケ 花蜘蛛 和知野花桃の里 下条村花桃 今朝の大村湖 トラックバック:0 コメント:2 2019年04月20日 続きを読むread more
桜にカタクリにイチゲに、、 越冬成功、3匹か4匹だね。 平久のカタクリの丘 アズマイチゲ ヤマエンゴサク カタクリは咲き始めです。 中谷の桜 川田の白いタンポポ 川田花桃 オラ家の姫コブシ、今年は凍らないので花びらがキレイです。 開墾半分終わり 満蒙開拓って本当は開拓ではなくて中国人の農地を奪い取ったのだった。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月29日 続きを読むread more
天龍村、桜 飯田線中井侍駅 駅のホームが駅上の住宅への通路となっております 中井侍茶畑と駅の位置関係 山桜の向こうに坂部の梅畑が見えます。 坂部モクレン? 坂部対岸 坂部梅園、畑 左閑辺屋 吊り橋 だんだん滝 猿トラップ この橋を渡って中井侍へ行こうとするとね、、、#$%だよ。 さ… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月28日 続きを読むread more
阿南町帯川、根吹の八重桜 桜は終わりではなかったの、、イエイエ西日バージョンがありました。 夕方の風が止むとき、とか? 帯川根吹の八重桜水田写り込み まだ、お田植バージョンが トラックバック:0 コメント:0 2017年05月07日 続きを読むread more
天龍村峠山の山桜、満開!! 天龍村峠山の山桜、3回目にして満開大当たりの巻 これにて今年の桜撮りは終了であります。 長々とお付き合いありがとうございましたではまた来年~ 帰りの寄り道のフデリンドウ万満開 空にはわずかに彩雲が見えました 逝く春に 桜の花が あればよし、、、三波春夫 トラックバック:0 コメント:4 2017年05月05日 続きを読むread more
阿南町帯川、根吹の桜 阿南町帯川、根吹きの桜、無風水田鏡面写り込み この時間はもろに逆光になります。 昨日の場所から この一時間あとの写真は林さんが撮ってます。 トラックバック:0 コメント:0 2017年05月05日 続きを読むread more
屋根屋さん終了 屋根の張り替え2日弱でよろよろよたよたしながらも足を踏み外すことなく落っこちることもなく完了しました。 キレイに出来たでしょうが!!リユースですがガルバニウムなので30年大丈夫!! いいモノ見つけ、、 三菱の古い耕耘機、もう15年以上使ってなかったか?、和合のYOSHIDAさんが探していたのを思い出して、、 AOKさんが取り… トラックバック:0 コメント:2 2017年05月04日 続きを読むread more
まだ桜ですか?まだ!! 米作り、明日はピカピカ太陽シートを外します。 でいいでしょうか、、いいんじゃにゃいかにゃ めやみおとこねこね たんぽぽでちょう みかえりやせねこ 天龍村峠山の山桜、、、まさかの見込み外れ、、あとどれくらい??? 鑑識課御一行ではありません。 オラ屋の一番奥手の桜は花がもうびっしり咲きまくり。 … トラックバック:0 コメント:4 2017年05月01日 続きを読むread more
天龍峡 八重桜街道 天龍峡 八重桜街道,,,, お天気が悪かったので出かけたのであって桜写真はついでのおまけ、、暗いね。 上流、北の方がよく咲いてます。、、 あしたはきっとねっと。 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月26日 続きを読むread more
桜、、あと少し 朝、ワンコと散歩(ワンコが写っとらん)、、、大村湖今日は無風写り込み 完全無風か 枝がね~ 梨畑の桜のヤドリギ フデリンドウ、、、見~つけ、、、あれまこんなところにけっこうたくさん 矢野愛宕さまの桜は明日明後日、、、、 トラックバック:0 コメント:2 2017年04月24日 続きを読むread more
新野の桜 阿南町新野、大村湖の桜写り込み、、、早朝の無風に撮りに来て 新野大村の「イボ薬師様」の桜、、、何やら真新しい、、、根の上に、、いけません。 チャタロウ猫、目薬を点けさせればねこ、眼 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月22日 続きを読むread more
矢野愛宕神社の桜 暗いくもり空の矢野愛宕神社の桜は3分咲~5分咲ってところ。 天気がよくなれば満開、、、、ちょっとさみしいけど。 その矢野のネコね そのまたちかくのネコね 我家の桜は天然物の半しだれ桜、、花は小さい。 トラックバック:0 コメント:2 2017年04月21日 続きを読むread more
ムーミン谷へ桜撮り ポンポコ村からヨーイドン!! ひさわ 駒ヶ岳SA、ぜいたくはてき しみったれが買うわけがない、、きっと欲しそうなふうに見えたのだ、、ゴチになりました。 はずれ2 大沼湖 駒が池 高遠勝間薬師堂 まんかいはともかく~~♪ 高遠城址公園、、勝間から 酒は仙醸 西淋… トラックバック:0 コメント:4 2017年04月19日 続きを読むread more
午後は雨ふり 午後は雨だって言うんで大急ぎ。 虫もぞろぞろ 手乗り生まれたてキリギリス、、人はまだ喰いません てんとうむし べにしじみ ハエトリグモハエゲット 梅の木の花の下のチャタポン(=^・^=)(=^・^=) ガルテンウェルカムボード、春の着替え、オラもうネタがありません 当番さんと不整脈の話をしていたら… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月17日 続きを読むread more
南信州桜紀行withGOTO お天気もよろしく、、準備はいいかい 杵原学校 飯田のかあちゃんの実家に置いてあるバイクで桜撮り、、だそうです、、他魚釣り用。 増泉寺 飯田市美術博物館、安富桜 &美魔女軍団 專照寺 松源寺 御朱印を買いましょう 麻績の舞台桜 … トラックバック:0 コメント:4 2017年04月13日 続きを読むread more