雨降りに 雨の朝のジョウビタキがあいさつにやって来た、撮れって 雨に引きこもる 手間取って、投げ出すわけにもいかず、何とかなるのかな~♪ ミケ😹興奮状態、隣の猫が、2匹散歩の来てニャット、一匹はちょっとご病気でニャット、MISACHAにおんぶされて帰っていきましたニャット 雨上がり 菜の花畑にならないかもしれない… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
サクラ😹久しぶり かわいい顔してこの子絶対触れないから😹 またまたまたおなかが大きいのかい?それで腹が減ってか。 今日は灯油ストーブやさん、20年使った温水ヒーターが壊れてな、電気屋さんもお忙しなのでねっと。 トヨトミFFストーブ室内空気は汚れません。 前の穴に合わせたくて微調整、アルミパネルのサッシから20センチ離そうと木工もやって、やれや… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月20日 続きを読むread more
お帰りミケさん😹 おばあさんの猫ミケが隠居に帰ってきまして、、、これにて一件落着 お母ちゃんにも礼 礼 おらよりもっともっと大変な闘病生活を戦っている人たちに失礼なブログなんてすみませんでした。 そんな中大変厳しい闘病生活の友人の田畑の草刈りを市村さんがやってくれました。 今回は50aほど年2,3回の草刈りになります、今年はこれでおしまい春… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月02日 続きを読むread more
猫蛾茸輝 帯川ネコ 要目薬ミケねこ ヒメヤママユ透かし羽 偶然こうなったのです!! ボウズッタケ、今季最高級品 上品で賞、小 ふわふわ輝く蜘蛛の巣 ヒマワリ娘っ子 トラクター動噴からホンダGXエンジン動噴へフレームを作って、、 運搬車搭載、軽トラ搭載どちらへでも一括搭載できるようにします、その… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月04日 続きを読むread more
秋の里山 ベニテングタケ、遅れてますね。 ベニテングタケはやり方によれば食べられないこともないとも言われてますが、やめましょうねっと。 これが出るって事はまだ松ちゃんも出るかも? 里山巣山 里山もみ殻燻炭 里山ねこ 里山ねこ2 枯れコスモス むさし カマキリ婦人って、知ってるでしょう 春でも… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月02日 続きを読むread more
トウモロコシ トウモロコシのロイシーコーンの芯があまりにも固いので今日は押切を引っ張り出してしまいましたっと。 60年以上前のもので20年ほど前に使うことがあってな、その時にスタンドを作って立ち切りできるようにしてあってな、 今回そのままで使ってみたらッと、これがな楽々サクサク絶好調、あきれるやら情けないやら~~♪ 黄色のゴールドラッシュに… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月25日 続きを読むread more
ねこども ここもいいけど やっぱりそとにでたい、中で飼うとトイレ砂代だけでカリカリ2月分を超えます。 危なくなければ外においてあげたいけど、、今はとても無理 マルチマーカーチェック くるみん くるみんは相変わらず忙しそうです、、サクラねこは出産した模様 夕食後、もうちょっと食べてくれたらね~。 明日の… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月26日 続きを読むread more
桜の花があれば♪ ガマガエルの卵塊 田圃は休むにしてもやっぱりパイプハウスを建てないわけにはいかない ポン猫今日は小食,不調か? 芳香糸水仙 ばあさんデェイサービス 桜の花があればよい、三波春夫 桃太郎、けんもほろろ 二人は二輪草 ひかげつつじ 逝かない春でね 今日は… トラックバック:0 コメント:8 2019年04月23日 続きを読むread more
にゃんこ大集合ラミネート 週刊いいだから、にゃんこの日、にゃんこ大集合のラミネートが届きました。 通算11枚目、コンポコ猫では10枚になりました。 来年はもう、きびしいかもしれないね。 でも、ラミネートが来るのを待ってたように、食欲増進中です、今日は1,7キロにゃっと 食べるのはありがたいのです#$&%~~ 今宵は外の池でゲコゲコカワズ合戦がは… トラックバック:0 コメント:5 2019年04月21日 続きを読むread more
ぽんぽこ猫1,5キロ あまりの軽さに今まで計って見れなかった,、1,5キロでした。 わずかに回復傾向にあるような気がします。 ね。 少し遊ぶ気になることもある 我が家の天然桜 水仙にクモとハエが べにしじみ 腰痛対策かさ上げ トラックバック:0 コメント:2 2019年04月18日 続きを読むread more
おおるりうぐいす(=^・^=)ぽんぽこ 朝、雲一つありませんにゃっとちょこっと散歩日向ぼっこ。 オオルリが桜似止まってさえずりまして 鶯がほ~ほけきょ♪ 隣の木へ止まってぴーちくぱーちくほ~ほきぇきょ鳴き競い合い 今日は少しだけお外でお過ごしいただいてにゃっと、外で生活できるようにはなりそうもない。 三毛は今日もネズミ探し、残念の図 隣のカ… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月16日 続きを読むread more
よろっとにゃっと ポン猫暖かい日が当たれば外に出たがりますが、、よろっとキャット グンにゃり、、ポリフィルムを取ったら見事なくらいきれいなムカデです。 AOKさんの「あぐりか」どこからかいただいてきた名機demo,これは結構なダメージがあります,,かなりやっかいか? 旦開木材社長のジェネリッククラシックカーMG、、お仕事のエネルギー源だ… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月15日 続きを読むread more
キリギリスが生まれたよ キリギリスが生まれてました、コンクリート舗装の割れ目から這い出してきます。 どうやって這い出すのでしょうかね~。 この子はたぶんオスだと思う ヤマアカガエルの卵塊からオタマジャクシがいっぱい泳ぎだしてます。 三毛猫ネズミを咥えて大急ぎでおばあさんのところへ~ 駆け上がる パソコンが変わって、、少々… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月14日 続きを読むread more
雪害あってサイキック まさかまさかのパイプハウス崩壊、、、、 計画ではここへ引っ越す予定であった、、強制的に引っ越すことになっちゃった。 新しいのを建てることになるけど、、20万!!やめた方が~~~。 パィプハウスよりキャンプテントの方が面白い~~~ 引っ越してから倒壊するより楽ではあるとかまけおしみ~~#$%& ぽんねこが久しぶり… トラックバック:0 コメント:4 2019年04月12日 続きを読むread more
春の朝の雪景色 春の雪景色の朝 ポン猫の住処にも暖かい日が当たりありがたいニャット。 ジャンピングキャットット ねずみさがし 午後の空 暖かいのが一番の糧です。 トラックバック:0 コメント:2 2019年04月11日 続きを読むread more
春から冬へブルブル 昨日はお天気もよろしく大河内のお山へおんぼろバックホーとお仕事へ でも日陰で予定外に働くことになっちゃって、しもやけがしびれおくたばりでありました。 日当たりが良い所では真っ黒黒助ツチハンミョウが大忙し 水仙満開茶(=^・^=)ネズミ狩り 姫コブシ8分咲 夕方、左右幻日&ハロ そして太陽柱らしき感じ … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月10日 続きを読むread more
大村湖公園草刈りボラボラ 今日は大村湖周辺の草刈りボランティアです。 オラ、やばい急斜面に入っちゃったので少々やばかったです。 上3分の1は無理と判断逃げ出しました。 年々みんなお年を召されて、、先行き不安が加速中、、カウントダウンですね、、オラもね。 朝霧 この季節の草刈りは暑くないのがお年寄りに助刈ります。 みなさんご苦労さんでし… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月13日 続きを読むread more
桜島大根 新野で桜島大根を作ると、 今年は播種がちょっと遅れたせいかここまでの大きさ、、葉っぱはでっかいんだけどね。 食感食味、、ち密で硬めで、、ものすごくおいしい!!! 長芋の「むかご」、なぜか一本の長芋の木にこんなに付きました(3年物) すごくおいしく食べられます~♪ もぐらの失敗 南アルプス聖岳は雪が無く… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月11日 続きを読むread more
銀杏一気落葉 今朝はマイナス2度まで下がってイチョウの葉が一気にほぼ全部落ちてしまいました。 以前にはまだ紅葉にならない緑の葉に早めの雪が降ったらやはり一気に落葉したことがあります。 隣のイチョウの落葉、まだ緑の葉も落ちてます。 十九庵の大銀杏も一気落葉、、、黄金のじゅうたんネ、、行ってみてないけど。 となれば、、ポンポコネコちょっと… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月10日 続きを読むread more
トランプ大統領万歳!! ISIS資金凍結、大イスラエル国挫折、難民帰国、 アメリカはインチキ戦争をしなければ喰うに困る事は無い国 それにアメリカ人自身が戦争に引っ張られて死ななくてもよくなる、。 ユダヤ金融資本どもは一般アメリカ人の命なぞなんとも思っていない、 大統領でさえ、、、 さてさて小泉、竹中、安倍、黒田の日本を疲弊させるのが目的の売国奴ど… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月09日 続きを読むread more
ねこやら ネコが寝とる、、あまりに無防備のねこのねすがた。 茶ネコ、、喧嘩をしたらしく5か所ばかり毛が抜けておるにゃ イチョウの邪魔をしないようにガードレール縮めておました 里芋、大野芋、いちばんでかいやつ、大野芋は別名親殺しって言うんだってさといも。 バッテリーチェンソーが動かないって,ゴミを巻き込んでおった。 雲… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月04日 続きを読むread more
もう、終わり~だね♪ マスゴミの皆様もう大本営報道は終わりにしましょうよ~~。 ソロソロ、進路を軌道修正しないと恥をかきます~~。 ガンバレドッテルテ、日本には山本太郎だけ~~ サヨナラさよなら~もうすぐ外は白い冬♪~~ 活け替え前にもう一仕事 花炭、、捨てる前にもうひと頑張り、籾殻燻炭作りの副産物に、すごーく小さくなります。 マムシグサ … トラックバック:0 コメント:2 2016年11月02日 続きを読むread more
みけねこ、 ALSOK,,パートナー、恍惚予防、、ばあさん100までにゃあ いちょうみけ 世界激変がはじまりつつつつ、、トランプ氏は徐々に、、そして間もなく切り札を、、命がけだね。 トラックバック:0 コメント:0 2016年10月31日 続きを読むread more
秋恒例、モミジネコぽんぽこ モミジネコポンポコ 言い訳、、一日大忙し?だったので夕方あわてて撮ったので光の具合が難しかったの!! ほら、影が長いでしょう!! もみじねこちゃたぽんねこね 秋恒例ハロウィンにはかぼちゃとまむしぐさ トラックバック:0 コメント:2 2016年10月30日 続きを読むread more
イチョウ&ヒマワリ 朝、雲一つありません。 大イチョウが色ずき始めてます 田んぼの方からヒマワリと ヒマワリでデート中のいなご、、、まだ#$%&せん。 リベンジゴッホヒマワリ、返り討ち、、再。 あほくさ ごまちゃん 銀杏(=^・^=)チャタロウ トラックバック:0 コメント:0 2016年10月26日 続きを読むread more
キノコの山のALSOKネコね 山の隣のネコは半分ヒョウ柄、ぽつぽつ、てんてん かわいいとかめつきがかわゆく、、、とかかってなことを!! おだちんにゃ、塩ひよこ箱入りカリカリ ハナアブは成虫越冬するのか? お 羊、、向こうの山が間もなく紅葉になるといい感じになるかもメェ~~ 日吉のススキ刈り取ったり!! 新野のさつまいも掘り、、干… トラックバック:0 コメント:2 2016年10月24日 続きを読むread more
あっちの山、こっちの山 帯川の稲架、、元大工さんの稲架はちょいと作りが違います。 ツッカイ棒の長さがぴったり、屋根は雨のしずくが稲にかからぬように庇仕様になっております。 奥の小さいやつは普通の稲架ですね。(柿は偽物です) 熊よけダイソーピストル、ノブが取れたのでプラパイプをホットグルーで付けました こっちの山の舗装工事の仕上げ、これにて一切終… トラックバック:0 コメント:2 2016年10月20日 続きを読むread more